後払い動物用医薬品通販

後払いでお買い物できる動物用医薬品の通販サイトをご紹介しています。
動物用医薬品は、病気やノミ・ダニなどの虫からペットたちを守るために使用されます。
動物病院で処方される薬とは違い、薬局やネット通販でも購入できます。
ペットによって使用できる薬の種類や有効性も違うので、ペットの種類や症状をしっかり見極めて購入するのことが大切です。

動物用医薬品の通販サイト一覧

ペットゴー

クロネコ代金後払いサービスが使えます。

ノミ・マダニ駆除、皮膚薬、目薬、胃腸・下痢止め、虫下し、外耳炎薬、風邪薬などの商品を揃えています

動物病院でしか流通していない動物用医薬品を豊富に取り扱い。犬用・猫用を揃えています。
獣医師が在籍しているので、困ったときはいつでも相談できます。


くすりの勉強堂@最新健康情報

NP後払い・ATODENE後払いが使えます。

マラセチア皮膚炎シャンプー、点眼液、目薬、外耳炎薬、動物用皮膚薬、薬用シャンプー、下痢止め、胃腸薬、風邪薬、内寄生虫用薬などの商品を揃えています

ワンちゃん、猫ちゃんたちの毎日の健康に、動物用医薬品を豊富に取り揃え。

後払いとは

後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、商品を受け取ったあとに代金を支払うやり方です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは商品を先に受け取り、ネットで見た通りの商品がちゃんと届くか、不良品や欠陥品ではないか、といったことを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。

後払い決済のやり方

注文時に購入画面で「後払い決済」を選択します。
そのほか必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了!
あとは商品と後払い請求書が届くのを待っているだけでOK!
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。
これはショップによって異なります。

後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。
請求書発行から14日以内となっていることが多いです。
この支払い期限もショップによって異なるので、必ず確認してください。

代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。

後払い決済方法の種類

後払い決済にはいくつか種類があり、運営会社によってそれぞれ名前があります。
今現在ネット通販サイトで利用されている後払いはこちらの種類があります。

多くのお店ではこの中のいずれかの後払い決済を導入していますが、お店によっては独自の後払い決済を行っているところもあります。
また、今月の購入代金を翌月払う翌月まとめて払いやツケ払いもありますよ。

支払い時には後払い手数料が発生しますが手数料はショップ・加盟店によって異なります。
また設定されている利用金額の上限を超えると、一時的に後払い決済を使えないこともありますので気を付けましょう。
上限金額はショップ・加盟店によって異なります。