後払いで買い物できる日本酒通販サイトをご紹介しています。
ひと口に日本酒と言っても、甘口、辛口の違いから、純米酒、吟醸酒、醸造酒など、様々な種類があります。
普段よく目にする日本酒をはじめ、有名蔵元の日本酒や、珍しい地酒まで、通販サイトでおすすめの日本酒をピックアップ。
銘柄により風味も違うので、飲み比べセットを利用して、自分好みの味を見つけるのもおすすめです。
掲載ショップ数:7
後払いできる日本酒の通販サイト
日本酒博物館
NP後払い、atone 翌月払いが使えます。
純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸、吟醸、純米酒、本醸造、普通酒などの商品を揃えています。
全国の酒蔵から集めた美味しいお酒がお取り寄せできる!
日本酒を中心に焼酎や梅酒、古酒、甘酒、果実酒なども取り揃えています。
いろんなお酒が味わえる飲み比べセットも多数。
遠藤酒造場
NP後払い、アトディーネが使えます。
純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸酒、純米酒、吟醸酒、精選、古酒、季節商品・限定品、生原酒、どぶろく・濁り酒、甘酒、オリジナル商品、飲み比べセットなどの商品を揃えています。
渓流、朝しぼり、どむろく、直虎、彗など、遠藤酒造場を代表する銘酒の数々。
人気銘柄が楽しめる飲み比べセットもご用意。少しずついろいろなお酒を飲んでみたい方におすすめのセットです。
華やかな香り、すっきりした味わいやほんのり甘口など、冷酒からぬる燗、常温まで、いろいろな飲み方でお楽しみください。
スタイリッシュなラベルデザインがオシャレでギフトにも喜ばれています。
オリジナルのメッセージラベルにも対応しています。
肥前屋オンラインショップ
NP後払いが使えます。
純米大吟醸、純米吟醸酒、純米酒、大吟醸、特別本醸造、本醸造、普通酒、飲み比べセットなどの商品を揃えています。
佐賀県鹿島市の老舗酒蔵光武酒造場から蔵元直送でお届けです。
酒米は、お酒造りに適した山田錦など地元のお米を中心に全国の酒造好適米を使用。
芳醇で豊かに旨みのある味わいと、フルーティーな芳香が特徴の手造り純米酒・光武ブランドを中心に、
大吟醸酒をブレンドして造った、香り・コク・旨みがバランスよく調和した「特醸限定金波」、
槽口から垂れているしぼりたて原酒を生のまま濾過無しで汲んだ「特別本醸造無濾過雫しぼり」など銘酒が豊富にラインナップ。
杜氏が年に一仕込みだけというコンセプトの下に立ち上げた新ブランド・きまぐれドラゴン。同一銘柄でも酒質は年によって全く個性の異なる味わいとなります。
原田酒造場
NP後払いが使えます。
大吟醸、純米吟醸、吟醸、純米、生貯蔵、本醸造、晩酌酒、原酒、にごり酒、季節商品・限定品、きき酒飲み比べなどの商品を揃えています。
定番辛くち山車を筆頭に日本酒の最高峰・限定大吟醸、しぼりたて本生酒、無ろ過生貯蔵吟醸原酒など、数々の銘酒が勢揃い。冬季醸造にこだわり仕上げています。
花の蜜から酵母を分離したスーパー天然酵母「花酵母」で、日本の四季に合わせた日本酒造り。味・香りとも華やかでしっかりとした旨みを持った個性的な清酒ばかりです。
オリジナルラベル酒にも対応。大切な方の記念日のお祝いに喜ばれています。
越後銘門酒会
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
大吟醸、純米大吟醸、純米吟醸酒、吟醸酒、純米酒・特別純米酒、本醸造・特別本醸造、普通酒、日本酒セット、季節限定酒などの商品を揃えています。
越乃寒梅や久保田などの有名酒から隠れた新潟の銘酒まで、新潟の地酒をお届け。
新潟初となるコラボ日本酒が登場。るろうに剣心のキャラクターをラベルにした日本酒です。
新潟が誇る酒蔵の、お福正宗純米吟醸酒、福扇純米酒、越乃白雁吟醸酒。漫画の世界観を思いながら歴史ある酒蔵の味をお楽しみください。
會津ほまれ【蔵元直営】楽天市場店
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
大吟醸酒、吟醸酒、純米大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒、本醸造酒、生貯蔵酒、にごり酒、普通酒、限定酒、飲み比べセットなどの商品を揃えています。
蔵元より新鮮で美味しいお酒を直送。福島県の会津喜多方より「喜多方名水」で仕込んだ新鮮で美味しいお酒です。
會津ほまれは、世界一に輝いた酒蔵で、全国新酒鑑評会において何度も金賞を受賞しています。
特に、純米大吟醸・極は、もっと気軽に日本酒を楽しんでほしいという想いから誕生したお酒。熟練の技で造られる日本酒は、やわらかくやさしい味わいが特徴。
果実のようななめらかな香り、喉ごしもスッキリしていてどんな料理とも合わせやすく、毎日の晩酌におすすめのお酒です。
幻の酒
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
純米大吟醸酒、大吟醸酒、純米吟醸酒、吟醸酒、純米酒、熟成古酒・秘蔵酒、スパークリング日本酒などの商品を揃えています。
名入れ酒を中心に、新潟の美味しい地酒を全国にお届け。
新潟の老舗酒蔵が醸し出す銘酒が豊富にラインナップ。
なかでも、生酒を熟成させた熟成生原酒・吟醸龍甕は、このショップだけが販売する限定品。
同じ生酒でも瓶と甕では味わいが全く異なります。アルコール度数や酸度数値の割には滑らかで喉ごしが良く飲みやすい。
みんなでワイワイ集まる時にも、ご夫婦でゆっくり飲むときにも、様々なシチュエーションで楽しめます。
幻の酒は、極上のご飯米「クラシックコシヒカリ」を使う、ハイコスト・ハイレベルな技術を必要とする、まさに「幻の酒」。少し辛口のスッキリした味わいです。