本ページはプロモーションが含まれています
コンビニ後払いも可能!一人暮らし向け通販サイト

新生活で一人暮らしを始める学生の方、新社会人の一人暮らし、出張や転勤、単身赴任などの引っ越しで1人暮らしになる単身者向けの便利な通販サイトをご紹介しています。
一人分からの少量で買える食品や、一人用の家具や家電をお探しの方におすすめ!
1人暮らしの生活に使いやすいショップをジャンル別にまとめています。
ネット通販なので外に買いに出る必要もなく、いつでも好きな時にお買い物できるのもいいですね!
後払いOK!一人暮らしにおすすめの食品通販
株式会社 豊田商店
NP後払い、アトディーネ:手数料250円
送料│850円(沖縄県1,400円、北海道1,500円):3,980円以上無料
配送│あす楽商品は14時受付分までは当日発送
支払│NP後払い、アトディーネ、クレジット、代引き、銀行振込、Apple Pay、郵便局ATM、コンビニ決済
材料と「手作り」にこだわり、50年間変わらぬ味を提供し続けている大阪・鶴橋のキムチ屋さん。化学調味料や保存料を極力使わず、添加物も一切使っていないので安心・安全に食べられます。
各種キムチだけでなく本マダラのチャンジャ、イカジャンなど珍味、乾物も種類豊富。
初めての方にはチャンジャ・刻み白菜キムチ・胡瓜キムチがセットになった『おためしセット』も格安でおすすめ!
お酒のおつまみに合う珍味や食品が揃います。
家電
アイリスプラザ
送料│660円:5,000円以上無料
配送│4営業日前後
支払│スコア後払い、あと払い(ペイディ)、クレジット、代引き、銀行振込、コンビニ決済(前払い)、Orico Webクレジット(分割払い)、AmazonPay、d払い、楽天ペイ、PayPay、メルペイ
アイリスオーヤマの公式通販サイト。収納インテリア用品、ペット用品、家電、LED照明など約1万アイテムを取り揃えています。
生活家電、キッチン家電、季節家電も種類豊富。
無料会員登録で5%オフで購入できたり、ポイントサービスが受けられたりとイベントも盛り沢山!
すぐに欲しい方のために、営業日正午までにご注文で翌日お届け対象商品も多数。
後払いとは
後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、商品を受け取ったあとに代金を支払うやり方です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは商品を先に受け取り、ネットで見た通りの商品がちゃんと届くか、不良品や欠陥品ではないか、といったことを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。
後払い決済のやり方
注文時に購入画面で「後払い決済」を選択します。
そのほか必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了!
あとは商品と後払い請求書が届くのを待っているだけでOK!
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。
これはショップによって異なります。
後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。
請求書発行から14日以内となっていることが多いです。
この支払い期限もショップによって異なるので、必ず確認してください。
代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。
後払い決済方法の種類
後払い決済にはいくつか種類があり、運営会社によってそれぞれ名前があります。
今現在ネット通販サイトで利用されている後払いはこちらの種類があります。
・NP後払い
・後払い.com(後払いドットコム)
・ニッセン後払い(スコア後払い)
・GMO後払い
・SAGAWA後払い
・クロネコ代金後払いサービス
・ATODENE後払い(アトディーネ後払い)
・ミライバライ
・Paidy
・atone(アトネ)
・自社後払い
・郵便振替後払い
・ケータイ払い
・その他の後払い
多くのお店ではこの中のいずれかの後払い決済を導入していますが、お店によっては独自の後払い決済を行っているところもあります。
支払い時には後払い手数料が発生しますが手数料はショップによって異なります。
また設定されている利用金額の上限を超えると、一時的に後払い決済を使えないこともありますので気を付けましょう。
上限金額はショップによって異なります。