後払いでお買い物できるコンタクトレンズケースの通販サイトをご紹介しています。
1日使い捨てコンタクトレンズ以外を使っている方の必需品コンタクトレンズケース。
清潔に保つのはもちろん、定期的な交換もおすすめです。
シンプルで使いやすいものから、おしゃれなデザイン、かわいいキャラクターまでさまざまな種類があります。お気に入りのコンタクトレンズケースを見つけてください。
掲載ショップ数:7
後払いできるコンタクトレンズケース通販サイト
グランプリ
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
ハードレンズ保存ケースなどの商品を揃えています
最安値と丁寧で迅速な発送を目指すコンタクトレンズ通販サイト。
アイミーのハードレンズ保存ケースを取り扱い。2本セットでお届けです。
持ちやすく転がりづらいプリズム(角柱型)デザインで使いやすい。さらに抗菌素材でより衛生的に。
ブルーとピンクの2色をご用意しています。
Pinchi(ピンチー)
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
コンタクトケース、ソフトコンタクトレンズケース、レンズケース入りケア用品などの商品を揃えています
持ち運びにも嬉しいおしゃれで可愛いレンズケースがラインナップ。
ディズニー、サンリオ、スヌーピーほか、マカロンやチョコなどのスイーツデザインも。
3個入りのお得なバリューセットもあり、左右(left/right)のロゴ付きだから左右で度数の違う方でも安心。
オレンジウェディング
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
コンタクトレンズケース(ソフト用、ハード用、カラコン用)、コンタクトレンズケースセットなどの商品を揃えています
おしゃれなデザインから可愛いデザインまで。軽量で持ち運びに便利。
必要な付属品が揃ったコンタクトケースセットが多いです。
ミラー付き、ケア液ボトル、レンズボックス、シリコンピンセット、吸盤を備えた便利アイテム。お出かけや旅行に最適。ソフトレンズとカラコンに対応しています。
コンタクトショップルーク
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
コンタクトレンズケース(ソフト用、ハード用、カラコン用)などの商品を揃えています
世界一有名なファッションドールBarbie(バービー)がデザインされたコンタクトケースは、持っているだけでオシャレ!
カラフルでポップなデザインのコンタクトケースが多いです。
ザラボオンライン
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
コンタクトレンズケース(ソフト用、カラコン用)などの商品を揃えています
ザラボオンラインは、カラコン激安通販サイト。国内人気カラーコンタクトが充実しています。
カラコンやソフトレンズの収納にピッタリのコンタクトケースが激カワ!
大人気デコレンズケースにNEWバリエーションも登場。付け爪の方、爪が長い方も、コンタクトを安心・簡単に取り出し&装着ができるピックバー付きです。
Fine Dream
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
コンタクトレンズケーストレイなどの商品を揃えています
TVや雑誌などでよく紹介される旬なキッチン雑貨やインテリア雑貨などを取り扱っています。
吸水性の高い自然素材、珪藻土でつくられたコンタクトレンズケーストレイです。
3つの穴があるので、洗ったコンタクトケースをそのまま穴に入れて、それぞれのパーツに分けて乾かせます。
いつもの定位置でしっかり乾燥。もちろんアスベスト検査済みです。
無印良品
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
ソフト用コンタクトレンズケースなどの商品を揃えています
無印良品の公式オンラインショップです。
無印ならではのシンプルデザイン。グレーとホワイトのカラーに分かれているので左右が分かりやすい。
キャップの周りには滑り止めも付いているので開閉が楽です。
後払いとは
後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、商品を受け取ったあとに代金を支払うやり方です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは商品を先に受け取り、ネットで見た通りの商品がちゃんと届くか、不良品や欠陥品ではないか、といったことを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。
後払い決済のやり方
注文時に購入画面で「後払い決済」を選択します。
そのほか必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了!
あとは商品と後払い請求書が届くのを待っているだけでOK!
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。
これはショップによって異なります。
後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。
請求書発行から14日以内となっていることが多いです。
この支払い期限もショップによって異なるので、必ず確認してください。
代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。
後払い決済方法の種類
後払い決済にはいくつか種類があり、運営会社によってそれぞれ名前があります。
今現在ネット通販サイトで利用されている後払いはこちらの種類があります。
- NP後払い
- 後払い.com(後払いドットコム)
- ニッセン後払い(スコア後払い)
- GMO後払い
- SAGAWA後払い
- クロネコ代金後払いサービス
- ATODENE後払い(アトディーネ後払い)
- ミライバライ
- Paidy
- atone(アトネ)
- 自社後払い
- 郵便振替後払い
- ケータイ払い
- その他の後払い
多くのお店ではこの中のいずれかの後払い決済を導入していますが、お店によっては独自の後払い決済を行っているところもあります。
また、今月の購入代金を翌月払う翌月まとめて払いやツケ払いもありますよ。
支払い時には後払い手数料が発生しますが手数料はショップ・加盟店によって異なります。
また設定されている利用金額の上限を超えると、一時的に後払い決済を使えないこともありますので気を付けましょう。
上限金額はショップ・加盟店によって異なります。