本ページはプロモーションが含まれています
後払いとは

後払いとはネット通販で購入した際、商品を受け取った後に「コンビニ」「郵便局」「銀行」などで支払いをする決済方法のことです。
特に初めてのネットショップで買い物をするときには、購入した商品を確認した後に支払いができるので安心です。
後払いには種類がある
後払いの代表的なものに『NP後払い』『後払い.com』『スコア後払い』『GMO後払い』があります。
また最近では『SAGAWA後払い』『クロネコ代金後払いサービス』『アトディーネ後払い』など様々な後払い決済が登場しており、お客様が安心してお買い物できるよう、後払い決済を導入する通販サイトが増えています。
多くのお店ではこの中のいずれかの後払い決済を導入していますが、お店によっては独自の後払い決済を行っているところもあります。
後払いでのお買い物の流れ
これらの後払い決済の基本的な流れをご紹介します。
後払いで注文した場合
- 商品到着後に郵便で請求書が届く
- 請求書発行から14日以内にコンビニ、銀行、郵便局で支払をする
※支払い期限はショップによって異なります
請求書は後から封筒、ハガキで届く場合と、商品と一緒に届く場合の2通りあります。
支払い時に手数料が発生しますが、これはショップによって異なります。
また後払いの利用金額が決められた上限金額を超えてしまった場合には、後払いが一時的に利用できないことがあります。
※購入店によって利用上限金額は異なります
こんな時に便利!後払いのメリット
後払いはこんな時に安心・便利に利用できます。
1.初めてのネットショップでお買い物するとき
初めて利用するショップで買い物をする時、ネットで見たイメージ通りの商品が届くか不安になることがありますよね。
また、ちゃんと自宅に届くかも心配。
後払いなら、商品が届いて、商品を自分が確認した後に支払いができるので、安心してお買い物が楽しめます。
2.持ち合わせがないとき、自宅にいられないときでも安心
商品到着時に商品と引き換えに代金を支払う「代引き」でショッピングをすると、商品を受け取るために、事前にお金を準備して自宅で待っていなければいけません。
でも後払いなら、商品到着時にその場で代金を払う必要がないので、前もってお金を準備しておかなくても大丈夫!
また、どうしても商品到着時に家で待つことができない時は、宅配ボックスを使えば、家で待機していなくても商品を受け取ることができます。
3.支払いの管理がしやすく、上手にお買い物
クレジットカードを使ってネットショッピングをしていると、ついつい使いすぎてしまうことがありませんか?
お買い物しているときは少額でも、後でまとめて請求がくるため、高額な支払いにドキッとすることも・・・。
後払いなら、お買い物ごとに現金でお支払いできるので、使いすぎる心配はありません。
毎月たくさん買い物しすぎてしまう・・・という方は、節約もできるのでおすすめです!
4.プレゼントを贈りたいときに
商品と引き換えに代金を支払う代引きでは、贈り物ができません。
後払いなら、商品と請求書を分けることができるので、プレゼントを送るときにも最適です。