後払いでお買い物できるチョコレートの通販サイトをご紹介しています。
手頃な激安チョコから人気の高級ブランドまで美味しいチョコレートがいっぱい!
おしゃれで可愛いチョコレートはプレゼントにもおすすめです。
自宅用おやつなら業務用サイズもピッタリ!
掲載ショップ数:12
後払いチョコレートの通販一覧
Minimal(ミニマル)
Paidyが使えます。
ガトーショコラ、チーズケーキ、アイスクリーム、板チョコなどの商品を取り揃えています。
国内のチョコレートブランド。
チョコレートを使った様々なスイーツを展開しています。
オンラインショップ限定、メンバー限定スイーツなどもありますよ。
andew(アンジュ)
後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込)が使えます。
andewタブレット、生チョコレート、ガトーショコラ、ショコラチーズケーキ、ギフトボックスなどの商品を揃えています。
やさしさがギュッと詰まったカラダ想いのチョコレート。
アーモンド、チアシード、ポピーシード、ココナツ、きなこ、抹茶、こんぶなど栄養豊富な食材を使用。
スーパーフードもたっぷりで、動物性食材不使用のヴィーガン対応です。
タンパク質、ビタミン、ミネラルなど栄養素をバランス良く摂ることができるため、甘いものを罪悪感なく食べたい方にぴったり!
ロッテ楽天市場店
NP後払い、アトディーネが使えます
メリーチョコレート、紗々、トッポ、ビックリマンチョコ、パイの実、ガーナチョコレート、コアラのマーチなどの商品を取り揃えています。
お菓子メーカーのロッテのチョコレートが買えるお店。
オンライン限定商品や大容量パック、詰め合わせセットなどもあります。
神戸フランツ
NP後払いが使えます。
生チョコレート、ザッハトルテ、チョコロールケーキ、苺トリュフなどの商品を取り揃えています。
神戸の有名なスイーツショップ。
チョコレートを使った様々なスイーツをお取り寄せできます。
リンツ チョコレートLindt
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
トリュフ、プラリネ、リンドール、タブレット、チョコを使った焼き菓子などの商品を取り揃えています。
スイスのプレミアムチョコレートブランド。
一番人気は10種類のフレーバーが楽しめるチョコレートです。
ビー・ドット・ラボ
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
ローカーボチョコ、チョコクランチ、チョコケーキ、チョコバーなどの商品を取り揃えています。
ダイエット中でもチョコレートが食べたい方におすすめの低糖質チョコレートのお店。
買い置きやストック用にピッタリの大容量サイズもあります。
チュベ・ド・ショコラ
スコア後払いが使えます。
割れチョコ、生ショコラケーキやザッハトルテなどの商品を取り揃えています。
クーベルチュールの割れチョコを30種類ほどご用意。
そのまま食べたりお菓子作りにも使えます。
サロンドロワイヤル
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
ピーカンナッツチョコレート、ボールチョコ、ナッツチョコ、フルーツチョコ、タブレット、詰め合わせセットなどの商品を取り揃えています。
創業79年の老舗チョコレート専門店。ピーカンナッツチョコは月間100万袋販売の大人気スイーツです!
いちごや抹茶、ホワイトチョコレートなどもあります。
ショコドーネ
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
ハイカカオチョコレート、割れチョコ、クランチチョコ、アーモンドチョコ、アレルゲンフリーチョコなどの商品を取り揃えています。
激安の訳ありチョコや、高カカオ好きにおすすめのカカオ85%チョコレートなど種類豊富。
グランプラス楽天市場店
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
ペカンナッツショコラ、チョコレートプリン、トリュフ、詰め合わせなどの商品を取り揃えています。
オリジナルチョコレートで作る美味しいチョコレートスイーツ。
ピエールマルコリーニ
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
詰め合わせ、焼き菓子、アイスクリームなどの商品を取り揃えています。
ベルギー王室御用達ショコラティエです。
ギフトにも人気のチョコレートブランド。
ゴディバ(GODIVA)
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
トリュフ、タブレット、チョコレートバー、クッキー、サブレショコラ、アイスクリームなどの商品を取り揃えています。
チョコレートをふんだんに使用した様々なスイーツをご用意。
季節限定、期間限定チョコも登場しています。
後払いとは
後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、商品を受け取ったあとに代金を支払うやり方です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは商品を先に受け取り、ネットで見た通りの商品がちゃんと届くか、不良品や欠陥品ではないか、といったことを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。
後払い決済のやり方
注文時に購入画面で「後払い決済」を選択します。
そのほか必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了!
あとは商品と後払い請求書が届くのを待っているだけでOK!
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。
これはショップによって異なります。
後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。
請求書発行から14日以内となっていることが多いです。
この支払い期限もショップによって異なるので、必ず確認してください。
代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。
後払い決済方法の種類
後払い決済にはいくつか種類があり、運営会社によってそれぞれ名前があります。
今現在ネット通販サイトで利用されている後払いはこちらの種類があります。
- NP後払い
- 後払い.com(後払いドットコム)
- ニッセン後払い(スコア後払い)
- GMO後払い
- SAGAWA後払い
- クロネコ代金後払いサービス
- ATODENE後払い(アトディーネ後払い)
- ミライバライ
- Paidy
- atone(アトネ)
- 自社後払い
- 郵便振替後払い
- ケータイ払い
- その他の後払い
多くのお店ではこの中のいずれかの後払い決済を導入していますが、お店によっては独自の後払い決済を行っているところもあります。
また、今月の購入代金を翌月払う翌月まとめて払いやツケ払いもありますよ。
支払い時には後払い手数料が発生しますが手数料はショップ・加盟店によって異なります。
また設定されている利用金額の上限を超えると、一時的に後払い決済を使えないこともありますので気を付けましょう。
上限金額はショップ・加盟店によって異なります。