後払いできるインテリア小物・置物通販サイトをご紹介しています。
生活を彩るおしゃれなインテリア小物・置物をディスプレイ。フォトフレームや花瓶、フラワースタンド、オブジェ、ポスターなど種類も様々。
そこにあるだけで家具を引き立たせたり、お部屋スタイルの質が上がったり、何より暮らしに潤いを与えてくれるアイテムが揃っています。
自分好みで揃えるも良し、お部屋のテイストに合わて選ぶのも素敵です。
掲載ショップ数:9
後払いできるインテリア小物・置物通販サイト
ベルビーフルール
スコア後払いが使えます。
ハーバリウム、ハーバリウム手作りキット、プリザーブドフラワー(洋風・和風)、ソープフラワー、リース&スワッグ、フラワーギフトなどの商品を取り揃えています。
新感覚インテリアフラワーとして人気のハーバリウムは、光が入るとキラキラ華やか。お手入れ不要で1年以上持続します。
リビングや玄関のほか、ちょっとスペースに置くだけで小さな癒し空間が出来上がり。
プリザーブドフラワーとともに、プレゼントとしても人気です。
エアリゾームインテリア
コンビニ後払いが使えます。
ウォールステッカー、額縁・アートフレーム、フレグランスディフューザー、フラワーポット、バケツ小物入れ、ティッシュケース、傘立てなどの商品を取り揃えています。
北欧テイストをはじめ、ブルックリンやミッドセンチュリー、女性に人気のナチュラルやホワイトコーデなど、幅広いテイストのインテリア雑貨を揃えています。
何気ない空間が素敵に生まれ変わるアイテムばかりです。
e木楽館
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
フォトフレーム、アートパネル、インテリア額、オブジェ、ウォールシェルフ、壁飾り小物、ガーデンアクセサリーなどの商品を取り揃えています。
映画のようなおしゃれな輸入雑貨を種類豊富に揃えています。
伝統美と現代空間が見事にマッチするジャパニーズスタイルやクラシックスタイル、シンプルでも個性的なアイテムばかりです。
はーとぼっくす工房
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
オーナメント、置き物・オブジェ、アウファベット文字などの商品を取り揃えています。
環境にやさしい無垢材を使用し、全てハンドメイドで製作したオリジナルインテリア小物を販売しています。
際立つ木目の美しさや、樹種によって違う木目や木肌の色合いをお楽しみください。
アルファベットオブジェは、オーダー対応しています。
アートイタリア
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
絵画・ウォールアート、置物・オブジェ、フォトフレーム・額縁、ガーデニングオブジェ、ダストボックス、小物入れ・ボックスなどの商品を取り揃えています。
「いいものだけを世界から!」をモットーに、イタリア製をメインにした雑貨を取り揃えています。
イタリア伝統のカポディモンテ陶器額をはじめ、様々なアーティストの歴史に証明された名画シリーズなど希少なアイテムが多数。
カントリー家具 ラズベリーハウス
コンビニ後払いが使えます。
木工雑貨、ボックス、フラワースタンド、サインプレート、サシェ(芳香剤)、オーナメント、ハンドメイド雑貨などの商品を取り揃えています。
自社工房製作。サイズ・デザイン、フルオーダー可能です。
上質のパイン材を使用したインテリアは、温もりを感じさせる部屋つくりにピッタリ。
そこに置くだけでアメリカンな雰囲気を演出します。
アジア工房
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
ダストボックス、バスケット、ラタン蓋つき小物入れ、サボテンオブジェ、キャンバスアート、プランターカバー、キャンドルホルダー、オーナメント、デコレーションボールなどの商品を取り揃えています。
アジアン雑貨を取り揃え。魅せて楽しむアイテムが豊富にラインナップです。
KANMURYOU
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
木彫りアニマル、人気モチーフの置物(オブジェ)、木彫り雑貨、石彫り雑貨、壁掛け・レリーフ、マクラメ、アート、縁起物、ドリームキャッチャー、フローティングフラワー、バリインテリア、バスケット、小物入れなどの商品を取り揃えています。
バリ島直輸入のオリジナルバリ家具やバリ雑貨を揃えるインテリアショップです。
ワンランク上のアジアンリゾートをテーマに、ここでしか買えないオリジナリティあふれるアイテムを販売しています。
Mashup(マッシュアップ)
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
アクセサリーケース、オブジェ・置き物、キャンドルスタンド、飾りドア、フォトフレーム、ウォールデコレーション、花瓶・花瓶台、小物入れ・ケース、アロマ・ディフューザー・ポプリなどの商品を取り揃えています。
日々の暮らしを自分流に、居心地よくデザインする。
主役にも引き立て役にもなる、おしゃれなアイテムが多数。
後払いとは
後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、商品を受け取ったあとに代金を支払うやり方です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは商品を先に受け取り、ネットで見た通りの商品がちゃんと届くか、不良品や欠陥品ではないか、といったことを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。
後払い決済のやり方
注文時に購入画面で「後払い決済」を選択します。
そのほか必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了!
あとは商品と後払い請求書が届くのを待っているだけでOK!
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。
これはショップによって異なります。
後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。
請求書発行から14日以内となっていることが多いです。
この支払い期限もショップによって異なるので、必ず確認してください。
代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。
後払い決済方法の種類
後払い決済にはいくつか種類があり、運営会社によってそれぞれ名前があります。
今現在ネット通販サイトで利用されている後払いはこちらの種類があります。
- NP後払い
- 後払い.com(後払いドットコム)
- ニッセン後払い(スコア後払い)
- GMO後払い
- SAGAWA後払い
- クロネコ代金後払いサービス
- ATODENE後払い(アトディーネ後払い)
- ミライバライ
- Paidy
- atone(アトネ)
- 自社後払い
- 郵便振替後払い
- ケータイ払い
- その他の後払い
多くのお店ではこの中のいずれかの後払い決済を導入していますが、お店によっては独自の後払い決済を行っているところもあります。
また、今月の購入代金を翌月払う翌月まとめて払いやツケ払いもありますよ。
支払い時には後払い手数料が発生しますが手数料はショップ・加盟店によって異なります。
また設定されている利用金額の上限を超えると、一時的に後払い決済を使えないこともありますので気を付けましょう。
上限金額はショップ・加盟店によって異なります。