後払いで買えるコレクションの通販サイトをご紹介しています。
貨幣や切手、フィギュア、トレーディングカード、アニメグッズなどコレクションの世界は広範囲。
芸術性の高いアイテムも多いようです。
大切なコレクションを収納しておくケーなども販売されています。
支払いは商品が届いてから支払う、後払い決済が利用できるショップをご紹介。
あなたのコレクションに追加できる商品を見つけてください。
掲載ショップ数:7
コレクション通販サイト一覧
ゲーマーズ
NP後払いが使えます。
フィギュア、キャラクターグッズ、ポストカード、CD、書籍、声優関連商品などの商品を揃えています
日本最大級アニメグッズ専門チェーンストアの公式通販サイトです。
ここでしか手に入らないキャラグッズや業界最安レベル価格のフィギュアなど多数の商品を取り揃えています。
毎日新商品入荷。特典やイベント情報も盛りだくさんです。
すぃーとあっぷるぱい
コンビニ・銀行・郵便局後払いが使えます。
ドールハウス、ミニチュア家具、ミニチュアキッチン用品、ミニチュア家庭用品、イベント小物、ミニチュアフード、ミニチュア関連商品、1/24サイズのミニチュア、ワールドオブミニチュアベアーズなどの商品を揃えています
「すぃーとあっぷるぱい」は、ミニチュア&ドールハウスのブランドです。
品揃えも充実しており、ほとんどの商品はオリジナル。またドイツのロイターポーセリン、スイスのハイジオットなど、ここでしか購入できない商品も多数揃えています。
かわいくておもしろいミニチュア家具、スィーツ、フード、食器、雑貨、ドールハウスキットや素材など豊富です。
お買い得商品もあるのでお見逃しなく!
三宝堂
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
江戸小判、記念硬貨、コインセット、貨幣コレクション、仏像切手、寛永通宝、47四道府県完全コンプリート切手、浮世絵切手などの商品を揃えています
オリンピック、新幹線、震災復興硬貨をはじめ、明治や昭和の記念硬貨が種類豊富。
日本の貨幣史がわかる豪華紙幣が勢揃い。歴史が香る本物紙幣で蒐集家におすすめの特選紙幣コレクションです。
現在、入手困難な人気の切手シートもあります。
カードミュージアム
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
トレーディングカードなどの商品を揃えています
遊戯王をメインに種類も豊富なトレーディングカード専門店です。
ヴァンガード、ポケモン、デュエルマスターズ、ヴァイスサイド、バディファイトなど。
カードミュージアムのカードは、1枚1枚チェックした後、専用ケースに入れて保管しています。
丸福商店
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
ブリキのおもちゃシリーズなどの商品を揃えています
懐かしいレトロな雰囲気のブリキのおもちゃがラインナップ。職人の手で作られた逸品です。
自動車、バス、オープンカー、バイク、ヘリコプター、自衛隊ジープ、自転車、機関車、映写機、カメラなど種類豊富。
アンティークの味わいも深く、お部屋のインテリアとしても映える商品ばかりです。
パレットライフ
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
コレクションケース(3段、4段タイプ)などの商品を揃えています
奥行きは26.5㎝。大きいフィギュアも小さいフィギュアも余裕の収納です。背面ミラーで後姿が見えるのも素敵。
丸くすっきりしたフォルムは、どんなインテリアにも合わせやすく、木目が上品な雰囲気を演出します。
オシャレにコレクションを魅せたい方におすすめ。
モアバリュー
NP後払い・ATODENE後払いが使えます。
コインアルバム(120枚、250枚)などの商品を揃えています
コインが落ちないフタ付き。アルバムが逆さになってもコインが落ちません。
たくさんのコインを見やすく収納。コスパも良いと人気のコインアルバムです。
大きめコインも収納できるφ40mm×60枚のアルバムもご用意しています。
後払いとは
後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、商品を受け取ったあとに代金を支払うやり方です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは商品を先に受け取り、ネットで見た通りの商品がちゃんと届くか、不良品や欠陥品ではないか、といったことを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。
後払い決済のやり方
注文時に購入画面で「後払い決済」を選択します。
そのほか必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了!
あとは商品と後払い請求書が届くのを待っているだけでOK!
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。
これはショップによって異なります。
後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。
請求書発行から14日以内となっていることが多いです。
この支払い期限もショップによって異なるので、必ず確認してください。
代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。
後払い決済方法の種類
後払い決済にはいくつか種類があり、運営会社によってそれぞれ名前があります。
今現在ネット通販サイトで利用されている後払いはこちらの種類があります。
- NP後払い
- 後払い.com(後払いドットコム)
- ニッセン後払い(スコア後払い)
- GMO後払い
- SAGAWA後払い
- クロネコ代金後払いサービス
- ATODENE後払い(アトディーネ後払い)
- ミライバライ
- Paidy
- atone(アトネ)
- 自社後払い
- 郵便振替後払い
- ケータイ払い
- その他の後払い
多くのお店ではこの中のいずれかの後払い決済を導入していますが、お店によっては独自の後払い決済を行っているところもあります。
また、今月の購入代金を翌月払う翌月まとめて払いやツケ払いもありますよ。
支払い時には後払い手数料が発生しますが手数料はショップ・加盟店によって異なります。
また設定されている利用金額の上限を超えると、一時的に後払い決済を使えないこともありますので気を付けましょう。
上限金額はショップ・加盟店によって異なります。