美味しいだしが後払いで買える通販ショップ

本ページはプロモーションが含まれています

後払いでお買い物できる出汁通販サイトをご紹介しています。
出汁一つで料理の味がぐっと美味しく!いつもの料理がワンランクアップ!
煮物や煮魚、和食をはじめ、いろんな料理の隠し味にも使えます。
そんな出汁を後払いできるショップをまとめています。

掲載ショップ数:11

後払いできるだしの通販サイト

やすまるだし

クロネコ代金後払いサービスが使えます。

「愛媛県観光物産協会」お取り寄せランキング第1位!

厳選した国産(瀬戸内)の天然素材「かつお・さば・いわし・昆布・椎茸」5種類を使用した和風だし。
新鮮なうちに加工することで、旨味と風味を最大限に引き出しています。
やすまるだしで、家庭の味から料亭の味へ。
簡単、便利なティーパックタイプのほか、粉末ボトルタイプも登場しています。


四季の彩(しきのいろどり)

ATODENE後払いが使えます。

四季の彩お試し2本セットを販売

七福醸造が製造する「特選白だし四季の彩」は、有機白醤油を主原料に、昆布、どんこ、鰹節などを贅沢に使用。
うまみが凝縮されているため、これ1本で味付けが決まる万能調味料。
和洋中どんな料理にも幅広く使え、しっかり味が染み込んで、料理の色も美しく仕上がります。
今回、お得なお試しセットをご用意。レシピ冊子も付いています。


久世福商店

コンビニ後払いが使えます。

あごだし、毎日だし、万能だし、万能野菜だし、鰹だし、昆布だし、白だしなどの商品を取り揃えています

素材の旨みが引き立ち、毎日手軽に使える毎日だしから、素材に贅を尽くした高級出汁まで、お好みで選べる出汁を多数取り揃え。塩分控えめや塩分なしの出汁もあります。添加物は使用せずカラダに優しい。
水から3~5分煮出すだけで、手軽に本格的なだしがとれます。また、小袋から出して調味料としても使え、振りかけるだけでワンランク上の味に。


歌行燈

NP後払い・ATODENE後払いが使えます。

店の味を守る調理人自慢のだしのもと

創業明治10年、伝統の味を今に伝える老舗の「風流うどんそば料理」のお店です。
だしのもとの旨さの秘密は、国産厳選素材を使った秘伝のブレンド。
首都圏デパート各店でも人気の歌行燈のだしが、家庭で手軽に再現できます。
毎日使う出汁なので、長期保存可能なティーパックスタイルでお届け。和食全般に使える万能だしです。


小川商店

NP後払い・ATODENE後払いが使えます。

瞬間高温高圧焼成法で旨みと香りを凝縮したMIRAI DASHi(ミライだし)

いりこ、昆布、かつお節、干し椎茸、あご煮干しの厳選素材に、さらにとっておきの秘伝素材を追加。国産の超高級魚のどぐろの煮干しを配合。
白身魚が本来持っている旨みと深く上品な風味に仕上げたMIRAI DASHi(ミライだし)。
添加物は一切不使用なので、離乳食や幼児食にもお使いいただけます。


佐藤家のいきいき生活

NP後払い・ATODENE後払いが使えます。

日高昆布の根昆布を使用したねこぶだし

日高昆布の中でも栄養と旨味が詰まった根昆布を余すところなく使い、さらに昆布エキスと鰹節エキスをブレンド。
昆布の旨みを丸ごと凝縮したねこぶだしです。
軽く握るだけで適量を出すことができる新ボトル。空気と触れにくい容器なので最後の一滴まで美味しい。
どんな料理にも使える万能だしです。


DAILY EXPRESS

NP後払い・ATODENE後払いが使えます。

茅乃舎だし、茅乃舎だし減塩、茅乃舎野菜だしなどの商品を揃えています

地元福岡では有名な久原本家の茅乃舎だし。自宅で簡単に料亭の味が再現できます。
焼あご、うるめいわし、真昆布、かつお節など、原料を自然のまま細かく粉砕してパックに詰めているので、手軽に本格的なだしがとれます。
袋から出して調味料として使えば、小魚が骨まで丸ごと摂れるので料理もヘルシーに。


自然の館

NP後払い・ATODENE後払いが使えます。

いつもの料理がプロの味に「味源のだし」

味源のだしは、本格出汁がとれる万能和風だしです。
ベースは高知県産宗田鰹節。さらに全国から厳選した高級素材を追加。そして、とっておきの素材が伊吹島いりこ。
これらのこだわり素材を黄金比率でブレンド。
味噌汁はもちろん、煮物やおでん、卵焼きやうどんの出汁などいろいろな料理に使っていただけます。


スローフードのお店Q’s

NP後払い・ATODENE後払いが使えます。

だし専門店がつくる天然だしパック

創業60年、出汁の専門店「マエカワテイスト」がプロ専用のだしを家庭用にブレンドしました。
原料はすべて安心の国内産。塩分、化学調味料、旨味調味料は一切使っていない無添加の天然だしパックです。
出汁をとる時の灰汁も出ず、繊細な旨味を感じていただけます。


島の人

NP後払い・ATODENE後払いが使えます。

利尻昆布の香り合せだし礼文だし

礼文だしは利尻昆布と鰹の合わせだしです。日本三大昆布にも数えられ、島ものと呼ばれる礼文島や利尻島の昆布を100%使用。
澄んだ色で、食材の色味を変えずに使える濃縮タイプの液体だし。10倍を目安に薄めてお使いください。


北海道産直グルメぼーの

NP後払い・ATODENE後払いが使えます。

本格和風だし・北海道の極みだし

北海道の極みだしは、北海道産昆布100%とかつお節、原木椎茸、いわし煮干し、さば節。どれも厳選した国産原料。
さらに化学調味料、保存料、合成着色料などは不使用なので、お子様にも安心です。
沸騰したお湯にだしパックを入れるだけ。本格的な和風だしが時短で出来上がり。
ひと晩置いた水出しなら3日程度、日持ちします。


後払いとは

後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、商品を受け取ったあとに代金を支払うやり方です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは商品を先に受け取り、ネットで見た通りの商品がちゃんと届くか、不良品や欠陥品ではないか、といったことを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。

後払い決済のやり方

注文時に購入画面で「後払い決済」を選択します。
そのほか必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了!
あとは商品と後払い請求書が届くのを待っているだけでOK!
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。
これはショップによって異なります。

後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。
請求書発行から14日以内となっていることが多いです。
この支払い期限もショップによって異なるので、必ず確認してください。

代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。

後払い決済方法の種類

後払い決済にはいくつか種類があり、運営会社によってそれぞれ名前があります。
今現在ネット通販サイトで利用されている後払いはこちらの種類があります。

多くのお店ではこの中のいずれかの後払い決済を導入していますが、お店によっては独自の後払い決済を行っているところもあります。
また、今月の購入代金を翌月払う翌月まとめて払いやツケ払いもありますよ。

支払い時には後払い手数料が発生しますが手数料はショップ・加盟店によって異なります。
また設定されている利用金額の上限を超えると、一時的に後払い決済を使えないこともありますので気を付けましょう。
上限金額はショップ・加盟店によって異なります。