後払い決済ができるおしゃれなインテリア雑貨・家具の通販サイトをご紹介しています。
センスのいいソファやベッド、テーブル、チェア、デスク、収納、カーテン、ラグなどを販売しているインテリアショップ!
初めて利用するお店でも後払いなら先に商品を受け取れるので安心!商品を見てからコンビニなどで支払いをすればOK!
おしゃれな家具やインテリア雑貨を取り扱う、おすすめの後払い通販サイトを一覧にしましたので、ぜひご覧ください!
インテリア・家具通販
LOWYA
NP後払い:手数料200円
送料│商品によって異なります
発送│商品によって異なります
支払│NP後払い、クレジット、代引き、atone 翌月後払い、キャリア決済(auかんたん決済)、Amazon Pay
おしゃれな家具やインテリアを豊富に取り揃える人気通販サイト!サイト作りもおしゃれで、見ているだけでも楽しくなるショップです。
外国の家のようなインテリアや、とことんインテリアコーディネートにこだわりたい方におすすめ!ハイセンスなおしゃれ雑貨や家具が見つかります。
価格もそこまで高くないので、トータルで揃えるのもいいですよ。
atone 翌月後払いの決済手数料は無料です。
家具通販のグランデ
ニッセン後払い:手数料200円
送料│商品毎に送料が設定
配送│最短発送
支払│ニッセン後払い、クレジット、代引き、銀行振込、コンビニ前払い
最低価格を保証!1年間の品質保証付き!お客様に安心してお買い物してもらえるよう保証やサービスも充実の家具通販サイト。
おしゃれな家具が激安で買えるのでおすすめ!サイト作りもおしゃれで見やすい!
こたつやベッド、ソファ、ラグなども人気の北欧風やモダンデザインをご用意。
ロマンティックプリンセス
後払い.com:手数料324円
送料│540円:10,800円以上無料
配送│1週間程度
支払│後払い.com、クレジット、代引き、銀行振込、Amazonペイメント
姫系インテリアや家具を専門に取り扱う通販サイト。姫系インテリアが好きな女性、可愛いインテリアが好きな女性にぴったり!
他ではなかなか売っていないような猫脚のテーブルやデスク、可愛いお姫様ベッド、ラグ、ソファ、座椅子、ドレッサー、生活用品、雑貨など幅広い!
可愛い雑貨が好きな方にもおすすめしたいショップです。
エアリゾーム インテリア
ニッセン後払い:手数料154円
送料│都道府県別に設定:10,800円以上無料
配送│約3日~7日営業日前後
支払│ニッセン後払い、クレジット、代引き、銀行振込
ブルックリンスタイル、北欧家具、西海岸風、モダン、ナチュラル、シンプル、ヴィンテージなどデザイン豊富な家具通販。
おしゃれな家具からインテリア雑貨、キッチン用品、生活雑貨まで揃います。おしゃれな雑貨はプレゼントにもおすすめ!
インテリアショップ・イーナ
後払い.com:手数料200円
送料│地域によって異なります:10,800円以上無料
配送│商品によって異なります
支払│後払い.com、クレジット、銀行振込、コンビニ決済、Amazonペイメント
激安でおしゃれな北欧家具や北欧インテリアを買いたい方におすすめ!他にもモダン、シンプル、ナチュラルなおしゃれ家具を取り扱う通販サイトです。
取扱商品数も多く、一人暮らしからファミリーにもおすすめ!
プチプラに見えないセンスのいい家具が見つかります。
メンズインテリア
NP後払い:手数料200円
送料│無料
配送│2週間以内
支払│NP後払い、クレジット、代引き、銀行振込
メンズ家具の専門通販サイト。女の子にモテるようなインテリア家具をリーズナブルな価格で販売しています。
人から「かっこいい!」と言われる、おしゃれな部屋にしたい男性におすすめ!
クール、モダン、北欧風、シンプル、セレブ風、リゾート風、アジアンテイスト、和風など好みのインテリアにコーディネート可能。
ベッド、ソファ、テレビ台など翌日出荷可能商品は午後3時までの決済完了で翌日発送。
おすすめ関連記事
後払いとは
後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、商品を受け取ったあとに代金を支払うやり方です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは商品を先に受け取り、ネットで見た通りの商品がちゃんと届くか、不良品や欠陥品ではないか、といったことを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。
後払い決済のやり方
注文時に購入画面で「後払い決済」を選択します。
そのほか必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了!
あとは商品と後払い請求書が届くのを待っているだけでOK!
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。
これはショップによって異なります。
後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。
請求書発行から14日以内となっていることが多いです。
この支払い期限もショップによって異なるので、必ず確認してください。
代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。
後払い決済方法の種類
後払い決済にはいくつか種類があり、運営会社によってそれぞれ名前があります。
今現在ネット通販サイトで利用されている後払いはこちらの種類があります。
・NP後払い
・後払い.com(後払いドットコム)
・ニッセン後払い(スコア後払い)
・GMO後払い
・SAGAWA後払い
・クロネコ代金後払いサービス
・ATODENE後払い(アトディーネ後払い)
・ミライバライ
・Paidy
・atone(アトネ)
・自社後払い
・郵便振替後払い
・ケータイ払い
・その他の後払い
多くのお店ではこの中のいずれかの後払い決済を導入していますが、お店によっては独自の後払い決済を行っているところもあります。
また、今月の購入代金を翌月払う翌月まとめて払いやツケ払いもありますよ。
支払い時には後払い手数料が発生しますが手数料はショップ・加盟店によって異なります。
また設定されている利用金額の上限を超えると、一時的に後払い決済を使えないこともありますので気を付けましょう。
上限金額はショップ・加盟店によって異なります。