本ページはプロモーションが含まれています
LINE Pay後払いで買う旅行用品・トラベルグッズおすすめ通販

LINE Pay(ラインペイ)後払いで旅行用品のお買い物ができる通販サイトをご紹介しています。商品が届いてから支払いができる後払いなら、注文した商品を手元で確認してから代金を払うことができるので安心です。
LINE Pay後払いはスマホで支払い手続きができるので、さらに便利ですよ!
旅行に必須のスーツケースやバッグ、便利な旅行グッズ、おしゃれ可愛い女子旅グッズなどもいっぱい!ぜひ旅行前にチェックしてみてください。
LINE Pay後払い旅行用品通販サイト
幅広い品揃えの旅行用品専門店
送料│780円、3,980円以上無料
配送│5営業日以内に発送
支払│NP後払い、ATODENE後払い、クレジット、Apple Pay、銀行振込、コンビニ払い
スーツケースや様々な旅行グッズを販売している旅行用品の専門ショップ。
女子旅にぴったりのおしゃれかわいいトラベルグッズも豊富です。
人気ブランドや話題の便利グッズなども揃うので、旅行に行き慣れた人もそうでない人も満足できる品揃えです。
後払い振込用紙は商品と別に郵送されます。後払い手数料は無料ですが銀行振込の場合は手数料が発生します。
スーツケースブランドのエースの公式サイト
送料│540円:3,240円以上無料
配送│月~土曜日12時までのご注文は当日出荷
支払│GMO後払い、クレジットカード、代金引換、Amazon Pay
大人気スーツケースブランドのエースやプロテカなどを取り揃える通販サイトです。主にスーツケースやバッグのお店。
旅行に便利なスーツケースやキャリーバッグ、おしゃれなデザイン、かわいいディズニーデザインなどもあります。
後払い払込票は、商品出荷後の翌営業日に発行して発送するため、通常3~5日程度で届きます。
後払いご利用限度額は累計で50,000円(税抜)です。
後払いの審査に落ちた場合は他の決済方法に変更となります。
初心者でもスーツケースが選びやすい!
送料│540円:10,000円以上無料
配送│営業日15時までのご注文で最短即日発送
支払│NP後払い、クレジット、代引き、銀行振込
スーツケースやキャリーバッグ、ショルダーバッグ、リュック、旅行の便利グッズなどを販売している通販サイトです。主にバッグを中心に取り揃えています。
サムソナイトやプロテカ、エースなどの人気ブランドのスーツケースも豊富です。
サイズごとに細かく分かれているので好みの大きさのスーツケースが選びやすい!
後払い手数料無料!後払いは吉田カバン(PORTER・LUGGAGE LABEL)の購入には利用できません。
便利なトラベルグッズが揃います
スーツケース小物やバッグ、収納グッズ、パスポートケース、セキュリティグッズ、便利グッズなどの旅行用品を販売しています。
全体的に旅行用品の種類は少ないです。メインは国内海外のお土産のお店となります。
LINE Pay後払いはNP後払いの支払いに利用できます。
おすすめ関連記事
まとめ
LINE Pay後払いで買える旅行グッズのショップをご紹介しました。
スーツケースを取り扱っているお店が多く、人気ブランドの高品質なスーツケースもたくさんありますね!
国内、海外旅行や出張などのビジネスユースにもおすすめです。
サイズも豊富できっとお気に入りのスーツケースが見つかりますよ。
移動中を快適に過ごせる便利グッズや、防犯対策に必須のセキュリティグッズ、パスポートケースなども種類豊富。海外旅行に行くならまとめて揃えておきたいですね。
LINE Pay後払いならスマホのラインアプリから簡単に支払いができて便利です。
注文した商品に同梱、または商品とは別で請求書が郵送されます。
後払い請求書にあるバーコードをLINEの請求書支払いを利用して読み取れば、決済が完了します。
コンビニや銀行に支払いに行く必要もないのでおすすめですよ。
後払いとは
後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、商品を受け取ったあとに代金を支払うやり方です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは商品を先に受け取り、ネットで見た通りの商品がちゃんと届くか、不良品や欠陥品ではないか、といったことを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。
後払い決済のやり方
注文時に購入画面で「後払い決済」を選択します。
そのほか必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了!
あとは商品と後払い請求書が届くのを待っているだけでOK!
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。
これはショップによって異なります。
後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。
請求書発行から14日以内となっていることが多いです。
この支払い期限もショップによって異なるので、必ず確認してください。
代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。
後払い決済方法の種類
後払い決済にはいくつか種類があり、運営会社によってそれぞれ名前があります。
今現在ネット通販サイトで利用されている後払いはこちらの種類があります。
- NP後払い
- 後払い.com(後払いドットコム)
- ニッセン後払い(スコア後払い)
- GMO後払い
- SAGAWA後払い
- クロネコ代金後払いサービス
- ATODENE後払い(アトディーネ後払い)
- ミライバライ
- Paidy
- atone(アトネ)
- 自社後払い
- 郵便振替後払い
- ケータイ払い
- その他の後払い
多くのお店ではこの中のいずれかの後払い決済を導入していますが、お店によっては独自の後払い決済を行っているところもあります。
また、今月の購入代金を翌月払う翌月まとめて払いやツケ払いもありますよ。
支払い時には後払い手数料が発生しますが手数料はショップ・加盟店によって異なります。
また設定されている利用金額の上限を超えると、一時的に後払い決済を使えないこともありますので気を付けましょう。
上限金額はショップ・加盟店によって異なります。